リハビリ辞典

医療リハビリ分野における正しい情報の提供を目指していきます

大腿方形筋・上下双子筋・内閉鎖筋(深層外旋六筋)

大腿方形筋・上下双子筋・内閉鎖筋(深層外旋六筋)

深層外旋六筋(大腿方形筋・上下双子筋・内閉鎖筋)についてまとめて見ました。

 

解剖学的特徴

大腿方形筋

・起始:坐骨結節の外面

・停止:大転子後面下部の転子間稜

・神経支配:仙骨神経叢(L4-S2)

・作用:股関節外旋、(内転)

 

その他:

・内閉鎖筋と共に最も強力な外旋筋

・股関節外旋作用の他に、股関節内転作用がある。

・大転子下部内側の痛みの原因になりやすい。

 

上双子筋

・起始:坐骨棘

・停止:大転子転子窩

・神経支配:仙骨神経叢(L4-S2)

下双子筋

・起始:坐骨結節の上部

・停止:大転子転子窩

・神経支配:仙骨神経叢(L4-S2)

 

・作用:股関節外旋

 

その他:

上双子筋、下双子筋は間に内閉鎖筋を挟みながら走行している

 

内閉鎖筋

・起始:骨盤内面で閉鎖孔の周り

・停止:大転子転子窩

・神経支配:仙骨神経叢(L4-S2)

・作用:股関節外旋

 

その他:

・上下双子筋の間を走行している

・靭帯を骨盤で形成された小坐骨孔を通過している

 

筋の特徴

  • 主な働きは股関節の外旋
  • 股関節内転・外転の働きもあるが、補助的である。(中殿筋等の作用が強力である)
  • 腸骨大腿靭帯などと協力して骨頭を支持し、骨頭の安定化に関与する。
  • 人工股関節置換術、人工骨頭置換術では回旋筋は切除される場合が多い。過度な股関節屈曲・内転・内旋は回旋筋群の支持がないため、脱臼リスクが高い

 

触診方法

大腿方形筋
  1. 腹臥位で股関節軽度外転位。坐骨結節外面遠位を触診する。
  2. 膝屈曲90°で股関節外旋運動を反復させる。
  3. 転子間稜まで外側に触れていく。

 

その他

上下双子筋、内閉鎖筋は個別の触診は困難

  1. 腹臥位で股関節内外転は0°とする
  2. 梨状筋と大腿方形筋の筋腹の間を触診していく
  3. 膝屈曲90°で股関節外旋運動を反復させる
  4. 上下双子筋、内閉鎖筋の触診が可能 

 

にほんブログ村 病気ブログ 理学療法士・作業療法士へ
にほんブログ村